仮設校舎になって初めての調理実習を行いました。今回は、ごはんとみそ汁をつくりました。
米は、バケツ稲作りのときにお世話になったパルシステムさんからいただいた3種類の米と、もう一種類の米の、あわせて4種類の米を食べ比べました。味のちがいは…と味わいながら食べました。火加減とガラスなべの中の様子をじっと見つめる姿は、まるでごはん職人でした。
みそ汁には大根、油あげ、ねぎを入れました。だしとして使うにぼしの頭とはらわたをとる工程も、にぼしのいい香りを感じながら楽しく取り組みました。5年生としては、一番工程が多く、グループで計画的に取り組むことが大切な調理実習でしたが、協力して手際よく、安全に取り組むことができました。
「おうちでもつくってみる!」と言っていた人もたくさんいたので、この学習をいかしてほしいです!