2025年7月24日木曜日

【6年生】7/18校外学習 東京グローバルゲートウェイ!

 夏休み前最後の日に、6年生は東京グローバルゲートウェイへ校外学習に行ってきました。

館内では、英語を使って会話をします。

午前は、「エアポートゾーン」「ホテルゾーン」「トラベルゾーン」に分かれて、『もし、海外へ行ったら、どうやって会話したらいいかな?』を学びました。お店コーナーに行って実際に注文してみたり、飛行機の座席に座って会話をしてみたりと、楽しそうに活動していました。

午後は、「効果音」「ショートムービー」「ダンス」に分かれ、講師の先生からレクチャーを受けて、実際にムービーを作ったり、踊ったりしました。

プログラムを終えてもどってきた6年生は、短い旅を終えてひとまわり大きくなったようでした。


東京グローバルゲートウェイがある「テレコムセンター駅」まで3つの電車を乗り継いで行きました。電車での校外学習も4回目になるので、電車の中での過ごし方も、駅構内での移動の仕方も、まわりの人のことを考えた行動になっていました。ゆりかもめから見た景色に(静かに)感動する6年生が、とても印象的でした。

この経験をいかして、夏休み明けも、楽しく・前向きに・いろいろなことに挑戦していってほしいです!


【きりのは】日光宿泊学習②

 本日は、奥日光戦場ヶ原でハイキングを行いました。湯滝、華厳の滝を見ることができ、その雄大さにみんな驚いていました。日光の素晴らしい自然に触れることができ、貴重な体験となりました。

夜はキャンプファイヤーを行う予定です。きっとみんなの良い思い出になると思います。

明日は、宿泊学習最終日。日光東照宮の見学です。最後まで安全に楽しく過ごしていきます。

2025年7月22日火曜日

【きりのは】日光宿泊学習①

 お昼過ぎに、日光林間学園に到着しました。雨が降ってきたので、林間学園でお弁当をおいしくいただきました。

これから、お風呂に入ったり、部屋で過ごしたりします。
皆とても元気です。

【3年生】自転車教室

 7月11日(金)に自転車教室がありました。綾瀬警察の方から交通ルールや自転車の安全な乗り方を教えていただき、交通安全テストに全員合格することができました。9月頃に免許証をいただく予定です。

  ご家庭でも交通安全についてお子さんと改めて話し合っていただければ幸いです。




2025年7月21日月曜日

4年生 理科の学習

 理科「電流のはたらき」の学習で、モーターを動かして車を走らせました。もっと速く走らせるにはどのようにしたらよいか、意見を出し合いながら実験をしました。友達と協力しながら、学習することが出来ました。



2025年7月8日火曜日

【5年生】赤城自然教室⑤

 赤城自然教室最後の見学場所、こんにゃくパークを見学しました。

こんにゃくゼリー作りでは友達と協力して色々なフルーツを入れて自分だけのこんにゃくゼリーを作りました。また、こんにゃくバイキングや工場見学も行いました。食品加工工場で働く方々の工夫や努力が分かりました。

これから学校へ戻ります。(到着の連絡はC4th home&schoolで行います。)

【5年生】赤城自然教室④

本日最終日となり、 自然の家の退所式を行いました。

3日間お世話になった宿舎の布団を整えたり部屋の掃除をしたりしました。しっかりと自分の生活した部屋を片付け、お世話になった方々に感謝の気持ちを表すことも大切だと学びました。

赤城自然教室も残り1日となりました。仲間を思いやることや時間を守ることの大切さ等学んできたことを生かしていきます。


2025年7月7日月曜日

【5年生】赤城自然教室③

 赤城自然教室2日目の朝です。

朝のつどいでは、宿舎の広場に集合してラジオ体操をしました。他の利用者とすれ違うときには元気よく挨拶しました。東渕江小の高学年らしい立派な態度でした。

昨晩は緊張のせいか中々眠れない子もいましたが、無事に1日を終えることができました。

2日目も安全に行ってきます。

2025年7月6日日曜日

【5年生】赤城自然教室②

 群馬サファリパークに到着しました。

バスに乗ってエサやり体験をすると、草を食べる水牛や肉を食べるライオンを目の前に子供たちは大興奮でした。色々な動物を間近で見られる貴重な体験になりました。はぐれないように班のメンバー同士で声をかけ合う姿も見られました。こちらも暑いのでこまめに水分補給をしていきます。

【5年生】 赤城自然教室①

 

赤城自然教室の出発式を行いました。

初めての宿泊行事が始まりました。子供たちの表情から楽しみな気持ちと少しばかりの緊張感も伝わってきます。

スローガンである「メリハリ、あいさつ、ゆずりあい」に沿って協力し合う宿泊行事にしていきます。

お見送りに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

2025年7月3日木曜日

【3年生】スーパーマーケット見学

7月に、スーパーマーケット見学(ベルクス綾瀬店)に行きました。お客さんがたくさん来るための工夫にはどんなものがあるのか、実際に見たり店長さんに聞いたりしながら学習しました。普段は入れないような場所も見学することができ、とても貴重な体験をすることができました。

「今度からは、工夫を見付けながらお買い物に行きたいな。」

「もっと工夫があるかもしれない、今度行ったときに見付けてみよう!」

などの声もあり、今後の生活に生かせる、とても充実した時間になりました。